メニュー
Language
FAX 0875-63-3085
開所時間 月~金 8:30~17:15
重要なお知らせ2025年04月09日
令和7年度三豊市こどもの居場所づくり活動助成金について
地域の中でこどもが気軽に立ち寄れる 自分の居場所と感じられる場所づくり

こどもの
居場所づくり
事業とは?About

こどもの居場所づくり事業とは? -about-

令和2年度から三豊市で取り組みが始まりました!

【理念】
全てのこどもが、安全で安心して過ごせる多くの居場所を持ちながら、様々な学びや、社会で生き抜く力を得るための糧となる多様な体験活動や外遊びの機会に接することができ、自己肯定感や自己有用感を高め、身体的・精神的・社会的に将来にわたって幸せな状態(ウェルビーイング)で成長し、こどもが本来持っている主体性や創造力を十分に発揮して社会で活躍していけるよう、「こどもまんなか」の居場所づくりを実現する。

(こども家庭庁/こどもの居場所づくりに関する指針の概要より)

「地域の中で、こどもが気軽に立ち寄り、様々な人との関わりを通じて自分の居場所と感じられる場所」として、安定的な運営ができるように、支援活動を行います。個人や団体、さらに支援を支えるための活動に関心のある個人や団体をつなげるネットワークの構築を推進し、活動の支援を行います。

お知らせ-info-

2025年08月13日お知らせ
<ろうきん>働く人と子どもの明日を応援プロジェクトについて
2025年08月13日お知らせ
『こどもの未来応援基金』令和8年度未来応援ネットワーク事業 募集のお知らせ/こども家庭庁
2025年07月29日お知らせ
国際ソロプチミスト観音寺様よりご寄付(お礼)
2025年05月01日助成金
ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2025年度夏期助成募集について

過去のお知らせを見る

活動報告-activity report-

三豊市こどもの居場所づくり事業へのお問合せ

お電話・メールでお気軽に
お問合せください

運営受託団体
社会福祉法人 三豊市社会福祉協議会
〒768-0101
三豊市山本町辻󠄀333番地1
開所時間 :月〜金 8:30〜17:15
(土・日、祝日、年末年始を除く)