1. ホーム
  2. 社協ってなに?

社協ってなに?

社会福祉協議会とは

社会福祉協議会は、「社協(しゃきょう)」の愛称で親しまれており、全国、都道府県、特別区、政令指定都市(行政区)、市町村単位で社会福祉法に規定された公共性の高い社会福祉法人格を持つ組織です。
三豊市社協は、「わたしたちの暮らす地域で、誰もが安心して暮すことができる福祉のまちづくり」を目指し、行政をはじめボランティアや福祉関係者の方々と連携して福祉を進める活動を行っています。

社協が取り組む「地域福祉」って何だろう?

日々の暮らしの中で、困っていることっていろいろあるよね。それを助けてくれるところって1つでいいかな?いっぱい、助けてくれるところがあったら、うれしいよね。市役所の人や、福祉の専門家、近所の人・・・みんなが助け合って、一緒に支えてくれたら、暮らしやすい地域になるよね。困っている人を支えていくこと、それを「地域福祉」って言うんだって!

三豊市社協では、くらし・こころ・みらい「豊かなまちづくり」を基本理念に地域福祉を進めます。

基本目標1 ひとづくり ~ささえ合い、ともに暮らせる ひとづくり~

地域の役に立ちたいという思いは、地域活動をするための原動力です。そのために、地域への関心を持ち、おもいやりの心を育みながら、新たな地域の担い手となる「ひとづくり」に取り組みます。

基本目標2 しくみづくり ~ささえ合い、ともに暮らせる しくみづくり~

地域で活躍するひとたちをつなげることで、交流や連携の輪となります。そのつながりを生かした地域活動をささえる「しくみづくり」に取り組みます。

基本目標3 きずなづくり ~ささえ合い、ともに暮らせる きずなづくり~

日頃から、ゆるやかなつながりを持ち、必要な時には集い、つながり、助け合える地域を目指して「きづなづくり」に取り組みます。

三豊市社協の組織について

組織図

各課の主な業務

総務課

法人運営(理事会・評議員会・監査会・会費・寄付金)、人事、給与、処遇、労務管理、建物等財産管理、契約、強化発展計画の策定、表彰、会計処理事務、福祉大会

地域福祉推進課

企画調整、福祉ニーズ調査、事業資金の調達、広報啓発、地域福祉活動計画の推進、権利擁護事業、生活福祉資金、相談事業、ボランティアセンター事業、福祉教育推進、おもいやりネットワーク、フードバンク事業、障害児長期休暇中預かり事業、生活支援体制整備事業、三豊市こどもの居場所づくり事業、ファミリー・サポート・センター事業、子育てホームヘルプ事業、共同募金活動

在宅福祉サービス課

介護保険事業(居宅介護支援・訪問介護支援・通所介護支援)、介護予防・総合事業、通所型サービスA事業、障害福祉サービス事業、障害者等移動支援事業、生活管理指導員派遣事業、養育支援事業、要介護認定調査事業、高齢者生活福祉センター運営事業